「更新情報(Twitter)」ウィジェットは Twitterのタイムラインを「更新情報」として表示させる事ができます。
「更新情報(Twitter)」ウィジェットは Twitter API ver1.1 を利用しています。
Twitter API ver1.1では API利用に対し承認が必要になりますので 新しい「更新情報(Twitter)」ウィジェットを利用する場合は 以下の作業で認証用のアプリケーション登録を行ってください。
Twitter アプリケーション登録
①https://dev.twitter.com/apps のサイトを開く*ログインしていない場合は Twitter のアカウントを入力してログインする。
②「Create a new application」ボタンをクリックする
③Application details内の各項目に入力する。

Name: アプリケーションの名前を入力 32文字以内。
Description: ユーザー向けの認証画面に表示されるアプリケーションの説明を入力。10~200文字以内。
WebSite: 設置するサイトのURLを入力
Callback URL: 入力不要
④Yes, I agree にチェックを入れて CAPTCHA を入力して Create your Twitter appliction ボタンを押します。
⑤access tokenを得るために一番下の Create my access token ボタンを押します。

⑥下の方に Your access token という項目が増えます。

⑦以下の項目をメモしてください。
「Consumer key」
「Consumer secret」
「Access token」
「Access token secret」
⑧「更新情報(Twitter)」ウィジェット内の設定画面で Twitter OAuth settings 以下を入力してください。

スポンサードリンク
「更新情報(Twitter)」ウィジェットを使わない方法
デザインは違いますが、Twitterのユーザーウィジェットで作成したコードを貼り付ける事もできます。①https://twitter.com/settings/widgets/new のサイトを開く
②必要ならば各項目を入力して「ウィジェットを作成」ボタンを押します。
③コードが出てきますのでコピーして WordPressの「テキスト」又は「テキスト/HTML」ウィジェットに貼り付けます。

*幅は最大520px(レスポンシブ対応)になりますがCSSでなんとかできるかも・・
例
<style> iframe.twitter-timeline{width:700px;} </style>
スポンサードリンク