不動産東京23区エリアマッププラグイン

不動産東京23区エリアマッププラグインは、不動産プラグイン(本体)の追加機能プラグインで、 条件検索(固定ページ用) の拡張プラグインになります。
東京23区エリア内で 複数の市区で物件を登録している場合、東京23区エリアマップを表示するブロック又はウィジェットを設置する事で 条件検索の市区選択をチェックボックスやセレクトボックスではなくイメージで捉えやすくなります。
 

 
デモサイト  https://nendeb.jp/demo/?page_id=894
  
「不動産東京23区エリアマッププラグイン」を利用する場合は 35,200円 (32,000円 + 消費税10%) をお願い致します。
商品およびサービスの価格改定に関するお知らせ
※ 購入後、1年間は今後のバージョンアップ版を無料でダウンロードできます。
※ 2年目以降で バージョンアップ版のダウンロードを希望の方は「年間(ダウンロード)ライセンス」をご検討してください。
 

 
※以下のプラグインを利用している場合は 下記のバージョン以降のプラグイン に更新してください。
 不動産プラグイン(本体) ver5.6.1~ が必要です。
 不動産町名検索プラグイン ver5.6.1~ が必要です。
 不動産校区プラグイン ver5.6.1~ が必要です。
 不動産イン条件カテゴリプラグイン ver5.6.1~ が必要です。
 不動産汎用CSVプラグイン ver5.6.0~ が必要です。

動作環境 ver6.1.0~

WordPress
「WordPress 5.9 日本語版」以降
サーバー
PHPバージョン 7.3 ~ 8.1 (8.1系はv6.2~)
MySQLバージョン  5.6 以上または MariaDB 10.1 以上

【参考】https://ja.wordpress.org/support/article/before-you-install/

導入方法

「不動産東京23区エリアマッププラグイン」をダウンロードして WordPress へインストールしてください。
  ①プラグイン新規追加をクリック
  ②アップロードをクリック
  ③「ZIP 形式のプラグインをインストール」でダウンロードした fudou_tokyo23_area_mapXXXXX.zip を選択して「いますぐインストール」をクリックしてください。
  ④インストールが終了したら「有効化」にしてください。
  ※バージョンアップの場合は途中で「インストール済み」と出ますので確認してから
   「アップロードしたもので現在のものを置き換える」をクリックしてください。
 ※解凍してFTPでアップロードすると不完全になる場合がありますのでお勧め致しません。

東京23区エリアマップ設置方法

東京23区エリアマップは「トップウィジェット」または「投稿・固定ページ」、「テンプレート」に設置することができます。

東京23区エリアマップウイジェット

プラグインをインストールすると管理画面のウイジェット設定で「東京23区エリアマップウイジェット」 が追加されます。

 
ウィジェット設定では以下の項目が設定できますのでご利用用途に合わせて変更してください。
①タイトル
 デフォルトは無し(非表示)
 
②物件数表示
 表示しない
 表示する(全物件数)
 表示する(一般/会員)
 
③売買・賃貸
 売買(優先)・賃貸表示
 賃貸(優先)・売買表示
 売買のみ表示
 賃貸のみ表示
 

東京23区エリアマップブロック(投稿・固定ページ用)

プラグインをインストールすると管理画面の投稿・固定ページ設定で「東京23区エリアマップブロック」 が追加されます。
通常のブロックと同様に「東京23区エリアマップブロック」を選択し、コンテントエリアに設置してください。
※テーマが対応していれば「幅広」「全幅」設定ができます。
※東京23区エリアマップブロックはWordPress5.3以降(5.6以降推奨)で利用してください。
 

 
ブロック設定では以下の項目が設定できますのでご利用用途に合わせて変更してください。
①タイトル
 デフォルトは無し(非表示)
 
②物件数表示
 表示しない
 表示する(全物件数)
 表示する(一般/会員)
 
③売買・賃貸
 売買(優先)・賃貸表示
 賃貸(優先)・売買表示
 売買のみ表示
 賃貸のみ表示
 

東京23区エリアマップショートコード

東京23区エリアマップをショートコードを使って投稿・固定ページやテンプレートに設置する事もできます。
オプションはブロック用やウィジェット用と同じです。
 
【ショートコード設定例 投稿/固定ページ】
例①
[tokyo23_area_map]
※デフォルト
 
例②
[tokyo23_area_map title=”東京23区から探す” view_count=2 view_type=1]
※タイトル「東京23区から探す」
※物件数表示 表示する(一般/会員)
※売買・賃貸賃貸(優先)・売買表示
 

【ショートコード設定例 テンプレート】
echo do_shortcode(‘[tokyo23_area_map]’);
 
ヘッダーテンプレートに設置した例

ヘッダーテンプレート設置での幅調整は #tokyo23_area_map_search(css id) で調整してください。

/* tokyo23_area_map in header */
header #tokyo23_area_map_search{
    max-width: 1200px;
    margin: 0 auto;
}

 
【ショートコードオプション】
オプションコードと引数により表示条件を変更する事が出来ます。( オプションコードが設定されていない場合は各デフォルト値になります )
 
■title
※タイトル
title=”” 又は 無し 表示しない (デフォルト)
 
■view_count
※物件数表示
view_count=0 又は 無し 表示しない (デフォルト)
view_count=1 表示する(全物件数)
view_count=2 表示する(一般/会員)
 
■view_type
※売買・賃貸
view_type=0 又は 無し 売買(優先)・賃貸表示 (デフォルト)
view_type=1 賃貸(優先)・売買表示
view_type=2 売買のみ表示
view_type=3 賃貸のみ表示
 

東京23区エリアマップ注意事項

東京23区エリアマップはページあたり1つしか表示されません。同一ページに2つある場合は2つ目は非表示になります。
東京23区エリアマップはレスポンシブ対応です。
※不動産東京23区エリアマップの各エリア位置と背景画像はレスポンシブ対応の為、必ずしもマッチするとは限りませんのでご了承ください。
物件数表示モードでは「999」(全物件数) 又は「999/999」(一般公開物件数/会員公開物件数)で表示されます。
※「一般/会員」の時だけ物件数が1000件を超えた場合は スペースの制約上 小数点無しの「k(キロ)」単位で表示されます。(例 1k/1k)
東京23区エリアマップの設置場所は、通常(PC表示)で 表示部分が wide:571px以上のエリアに設置してください。
※570px以下ではタブレット/モバイルモードになります。

 

東京23区エリアマップ利用方法

東京23区エリアマップでまず、売買・賃貸を選択し、ご希望の市区をクリックしてください。

※物件登録している市区だけボタンがアクティブになります。
  
選択した市区での条件検索がポップアップ表示されます(モバイルではページ遷移になります)ので更に条件を選択して「物件検索」ボタンを押してください。

 
物件一覧ページが表示されます。

 
条件を変更したい場合は「条件検索 再設定」ボタンを押して再度条件を選択してください。

 
 

ご注意

  • 不動産東京23区エリアマッププラグインは 「不動産プラグイン」用の専用プラグインです。
  • マルチサイト機能には対応しておりません。単独サイトでご利用してください。
  • テーマ「Sheep Ocean(機能限定版)」は 不動産全国都道府県マッププラグイン には対応していません。
  • 不動産東京23区エリアマッププラグインは IE11以下 は非サポートです。
  • 不動産東京23区エリアマップの各エリア位置と背景画像はレスポンシブ対応の為、必ずしもマッチするとは限りませんのでご了承ください。
  • 不動産プラグインシリーズやサービス 及びnendebサイト情報をご利用上の損害等に関して、nendebはいかなる責任も負わないことと致します。
  • 提供するプラグイン、デザインテーマ、各種サービスは全て「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に基づきます。ご試用またはご購入いただきました時点で「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に同意したものと致します。

 

不動産東京23区エリアマッププラグイン ver6.1.0 (有償) お支払い・ダウンロード

無料版/Pro版共通


不動産東京23区エリアマッププラグインダウンロード
不動産プラグインマーケット サイトへ移動します。