不動産町名検索プラグインは、不動産プラグイン(本体)の追加機能プラグインで、物件検索のしぼり込み範囲が「市内」では広すぎる場合などに さらに細分化して 物件に検索用の「町名情報」を追加します。
デモサイト http://nendeb.jp/demo/
デモサイト http://nendeb.jp/demo2/
デモサイト http://demo-pro.nendeb-biz.jp/
不動産マッププラグインのフルマップでのデモ http://nendeb.jp/demo2/fmap.php
※「不動産町名検索プラグイン」をご利用の場合は 「不動産プラグイン(本体)ver1.7.2~」が必要です。
※「不動産町名検索プラグイン」には (県別)町名データは含まれておりません。
※「不動産町名検索プラグイン(県別)町名データ」は別売りです。必要な(県別)町名データ(複数県購入可能)を別で購入してください。
※「不動産町名検索プラグイン」は 29,700円 (27,000円 + 消費税10%) をお願い致します。
※「不動産町名検索プラグイン(県別)町名データ」は 1県あたり 5,500円 (5,000円 + 消費税10%) をお願い致します。
※ 購入後、1年間は今後のバージョンアップ版をダウンロードできます。
※ 2年目以降で バージョンアップ版のダウンロードを希望の方は「年間(ダウンロード)ライセンス」をご検討してください。
※以下のプラグインを利用している場合は 以下のバージョン以降のに更新してください。
不動産プラグイン(本体) ver5.0.0~ が必要です。
不動産マッププラグイン ver5.0.0~ が必要です。
動作環境
- WordPress
- 「WordPress 5.9 日本語版」以降
- サーバー
- PHPバージョン 7.3 ~ 8.1 (8.1系はv6.2~)
- MySQLバージョン 5.6 以上または MariaDB 10.1 以上
【参考】https://ja.wordpress.org/support/article/before-you-install/
導入方法
- WordPress
- 「WordPress 5.9 日本語版」以降
- サーバー
- PHPバージョン 7.3 ~ 8.1 (8.1系はv6.2~)
- MySQLバージョン 5.6 以上または MariaDB 10.1 以上
【参考】https://ja.wordpress.org/support/article/before-you-install/
「不動産町名検索プラグイン」と 県別データの「不動産プラグイン 町名データ「○○県」」をダウンロードして、それぞれWordPressへインストールしてください。
①プラグイン新規追加をクリック
②アップロードをクリック
③「ZIP 形式のプラグインをインストール」で ダウンロード した fudouchoumeiXXXXX.zip を
選択して「いますぐインストール」をクリックしてください。
④インストールが終了したら「有効化」にしてください。
※解凍してFTPでアップロードすると不完全になる場合がありますのでお勧め致しません。
初期設定方法
まず、県別の町名検索データベースを登録します。この作業は最初の1回だけ行います。
設定->不動産町名データメンテナンス をクリックして「○○県町名検索データ新規登録」ボタンを押してください。
これで町名検索データが登録されました。
※ 複数県でご利用の場合、「町名データ」は追加用県別データ(有料)としてご用意しております。ご希望の場合は「県データ追加」でお問い合わせください。
ウイジェット設定
ウィジェットは管理画面「外観」→「ウィジェット」で設定できます。
町名カテゴリウイジェット
町名検索用のウイジェットは「売買地域町名カテゴリ」「賃貸地域町名カテゴリ」があります。必要な場合それぞれ設定してください。
ウイジェット設定画面
「クリックで展開」にすると最初は町名が見えません。市区をクリックすると町名がでてきます。これはウィジェットが縦に長すぎる場合に有効です。
公開画面
町名をクリックすると、該当の町名の物件一覧が表示されます。
※県、市区のリンクをクリックすると、地域ウィジェットと同様にそれぞれ県、市区の物件一覧が表示されます。
物件条件検索ウイジェット
「物件条件検索」では絞り込み条件設定内に自動で町名をそれぞれ選択できるようになります。
例えば種別を選択、県を選択後市区を選択すると、該当の市区の(物件に登録されている)町名が選べるようになります。
町名選択は物件条件検索ウイジェット設定画面で「プルダウン」または「チェックボックス」を選択できます。
※テーマカスタマイザー(「外観」→「カスタマイズ」)では変更できません。
※不動産マッププラグイン(Ver1.7.3~)も同様に検索できます。
条件検索テンプレート(固定ページ)
固定ページ用条件検索テンプレートも「不動産プラグイン(本体)」Ver1.7.2より対応しています。
こちらを参考に設置してください。
検索テンプレート設置方法 http://nendeb.jp/?p=360
条件検索デモサイト http://nendeb.jp/demo/?page_id=151
物件に町名情報を登録
① 新規登録の際には まず、「県・市区」を設定して 一度 下書き保存してください。
※「県・市区」を設定して保存すると町名が選択できるようになります。
②プルダウンで町名を選択してください。
物件データを保存してください。
これで町名の登録が完了しました。
※ここで表示される町名は検索専用の名称です。物件一覧や詳細にはこの名称は表示されません。
※町名情報の登録はCSVインポート等で自動では入りません。上記の手順で物件ごとに設定してください。
使い方応用例
よくトップページにある市内エリアマップで使うリンク先も簡単に抽出する事もできます。単独町名なら「町名カテゴリ」のリンク、複数町名又は条件付きならば「条件検索」での検索結果のURLを指定すれば簡単に設定できます。
※エリアマップ画像やエリアマップ用のコード作成 は 有償制作になりますので WEB業者等にご相談してください。
町名データメンテナンス
町名データは追加・削除、変更する事ができます。町名ではなくエリア(地域名)や通称名など追加する事ができます。また町名の数が多すぎたり細かすぎる場合は 追加・削除、変更する事によりオリジナルなエリア分けする事も可能です。
※町名データを大幅に変更する場合はよく考慮して設計してください。その都度変更してると後で整合性がとれなくなるかもしれません。
※町名データを変更する場合は各自の責任において変更してください。サポート等はいたしません。
設定->不動産町名データメンテナンス をクリックして「市区一覧へ」をクリックしてください。
変更したい市区の「町名データへ」をクリックしてください。
町名データのメンテナンス画面になります。不動産マッププラグインを使用している場合は座標も設定できるようになります。
※座標設定はマップ検索で町名を指定した時に該当の地域へマップ移動するための座標です。通常は「町名」だけで移動できますが 稀にGoogle側にデータが無い場合があります。その場合こちらで座標設定します。
※エリア(地域名)や通称名を登録した場合は座標を登録してください。
町名変更
町名を変更したい場合は該当の町名を変更して「町名情報変更」ボタンを押してください。
※この町名を選択している物件も連動変更されます。
新規追加
新規で追加したい場合は ページの一番下に新規登録のエリアがあります。
町名と必要ならば座標を設定して「新規登録」ボタンを押してください。
新規登録されました。
初期化
データを変更すると「不動産町名データメンテナンス」ページに「初期化」ボタンがでてきます。変更したデータを全て消去して最初の県データをインストールした状態にする場合はこのボタンを押してください。
※データを初期化すると、追加・変更した町名を選択している物件がどこにも属さなくなりますので町名の検索結果にでてこなくくなります。
※県データプラグインを停止・削除すれば「初期化」ボタンはでてこなくなります。
ご注意
- 不動産町名検索プラグインは 「不動産プラグイン」用の専用プラグインです。
- 不動産町名検索プラグインのデータは 統合や合併、間違い等で現状と違う場合がありますのでご了承ください。
- 市区町村合併等で町名やエリアが変更した場合、町名コードが変わりますので物件の町名データは御社で全て入力し直しになります。ご了承ください。
- 町名データを変更する場合は各自の責任において変更してください。サポート等はいたしません。
- マルチサイト機能には対応しておりません。単独サイトでご利用してください。
- 不動産町名検索プラグインは IE11以下 は非サポートです。
- 不動産プラグインシリーズやサービス 及びnendebサイト情報をご利用上の損害等に関して、nendebはいかなる責任も負わないことと致します。
- 提供するプラグイン、デザインテーマ、各種サービスは全て「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に基づきます。ご試用またはご購入いただきました時点で「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に同意したものと致します。
不動産町名検索プラグイン (有償) お支払い・ダウンロード
無料版シリーズ用 ver6.2.0
不動産プラグインマーケット サイトへ移動します。
※不動産町名検索プラグイン と (県別)町名データ をそれぞれ購入してください。
※【無料版とPro版の違い】「 不動産プラグイン(本体)について」
Pro版シリーズ用 ver6.2.0
不動産プラグインマーケット サイトへ移動します。
※不動産町名検索プラグイン と (県別)町名データ をそれぞれ購入してください。
不動産町名検索プラグイン(県別)町名データ (有償) お支払い・ダウンロード
無料版/Pro版共通
不動産プラグインマーケット サイトへ移動します。
※(県別)町名データが最低1つは必要です。
※必要な(県別)町名データ(複数県購入可能)を別で購入してください。