「不動産プラグインTips」は 過去にカスタマイズした例や、不動産プラグインシリーズ標準設定では表現していない表示方法のカスタマイズ方法を「不動産プラグインTips」としてコード例を提供しています。
これにより、不動産プラグインのカスタマイズが早く安価でできる可能性があります。
内容は主に Tipsコード(サンプル) になります。コードは my-plugin.php 又は テーマの functions.php に張り付けて動作するようになっています。
また 外部にコードを設置しますので不動産プラグインシリーズのバージョンアップも可能になります。
「鍵マーク」がついているTipsは「nendeb-Bizパートナー」や「サポートサービスPro」に加入しているユーザー様だけ閲覧できます。
パートナー以外の方で 一部のTipsだけ閲覧したい場合は、Tipsごとに 有償ですが閲覧する事ができます。
Tipsごとに閲覧したい場合はこちらから申込みください。 不動産プラグインTipsを記事ごとに購入
不動産プラグインTips 一覧
不動産汎用CSVプラグイン
不動産会員プラグイン
- 会員ログインの時、ユーザー名だけでなくメールアドレスも受付けるようにする
- 不動産会員(又は会員VIP)プラグインでユーザー入力項目を追加
- 会員がプロフィールを閲覧・修正できるようにする
- 会員の退会フォームを設置する
- 会員登録リンクを変更する
- 会員がパスワードを変更した場合のメール内容変更
- 会員ユーザーがパスワードを変更する部分をバージョンアップしました(ver1.9.1~)
不動産会員VIPプラグイン
不動産マッププラグイン
不動産プラグインPro
- 価格表示部分の後に短いテキストを挿入できるようにする(Pro版用)
- 不動産プラグインポータル デザインテーマ Basic
- 不動産プラグイン基本設定【Pro】
- 物件情報(詳細)入力項目【Pro】
- 問合せフォーム(Contact Form 7)プラグインの設定【Pro】
- 物件管理者設定【Pro マルチユーザータイプ】
不動産プラグイン(本体)
- 価格表示を「億万円」 「万・円」「円」表示 に 変更する
- 価格表示部分の後に短いテキストを挿入できるようにする(無料版用)
- 項目「価格状態」に「商談中」を追加する
- 検索結果の物件一覧で物件ソート項目に「更新日」又は「登録日」 を追加
- 不動産プラグインの物件情報の項目を追加する
- 「設備・条件」にオリジナルの項目を追加する
- 物件項目に「坪数」を追加する
- 物件項目のプルダウン(選択式) に 選択項目(option)を追加する
- デフォルトテーマでの物件詳細画像の表示位置(配分)変更
- 物件種別項目を変更する
- 物件一覧に表示されるタイトル文字を置き換える
- 条件検索の条件項目の選択項目を変更する
- 管理画面→物件一覧 での 物件キーワード検索方法の変更
- 会社情報 と 問合せフォーム を 物件ごとに変更
- 「不動産プラグインが遅い?」と思ったら確認して欲しい5っ+1 の方法
- 物件ごとの問い合わせにバリエーションを追加する
- トップ物件表示ウィジェットに項目を追加
- WordPress5.0 から採用される 新しいエディタ「Gutenberg」の 対応について
- 物件一覧でのページあたりの物件表示数を変更する
- 不動産プラグインシリーズ ver5.3.4 から「loading=lazy」に対応しました。
- 検索結果の物件一覧で最初のソート順(ORDER)を変更
- 物件一覧に物件検索(固定ページ用)を設置する
- 不動産プラグインシリーズ v5.5.0 からの 物件画像関連の カスタマイズ
- 検索結果の物件一覧で最初のソート項目を変更
- 古いバージョンの不動産プラグインのマップ表示部分をAPIキー対応にする
- トップ物件表示ウィジェットで表示される物件画像を変更する
- 物件画像に固定のURL(CDN)を追加
- 少額用カンマ区切りフィルターを追加しました
- フッター部分の「Fudousan Plugin Ver.XXXX」を非表示にする
- 不動産プラグインの定数
- 物件詳細マップの「駅から物件までのルート」が 違う駅からになっている場合
- 掲載期限日を過ぎた物件を 自動で「非公開」にする
- 物件検索(固定ページ)の不要な条件項目を削除する
- 特定のカテゴリや物件IDで別の single-fudo.php を使う場合
不動産お気に入りプラグイン
不動産イン条件利回りプラグイン
不動産イン条件坪単価プラグイン
テーマ
- 不動産プラグイン用のオリジナルテーマを作成する場合(クラシックテーマ・WEB製作者限定)
- 不動産プラグインテーマベース UNPC-bt マニュアル
- デフォルトテーマを使用する時に CSSを変更・追加したい場合
ご注意
- 不動産プラグインTips は「nendeb-Bizパートナー(Pro)」や「サポートサービス(Pro)」に加入しているユーザー様だけ閲覧できます。
- パートナー以外の方で 一部のTipsだけ閲覧したい場合は、Tipsごとに有償ですが閲覧する事ができます。その場合、もしお役にたてなくても返金はいたしません。
- 記事ごとに閲覧したい場合はこちらから申込みください。
不動産プラグインTipsを記事ごとに購入
- Tipsのコードベースでさらにカスタマイズしたい場合は別途カスタマイズ料金が発生します。
- PHPやWordPressでの高度なカスタマイズになりますので知識のない方は利用しないでください。
- テーマやプラグイン、利用するバージョン によっては正しく動作しない場合があります。
- 「対象プラグイン」は利用している場合での最低バージョン要件です。
- 不動産プラグインTips を利用してうまく動作しない場合は使用をとりやめてください。
- 不動産プラグインTips に書かれている情報はホームページやブログ,SNS等で公開しないようお願いします。
- 不動産プラグインTips にについての問い合わせ(不具合も含めて)は全て有償になります。
- 不動産プラグインシリーズやサービス 及びnendebサイト情報をご利用上の損害等に関して、nendebはいかなる責任も負わないことと致します。