不動産閲覧履歴プラグイン

sl_fp_history不動産閲覧履歴プラグインは、不動産プラグイン(本体)の追加機能プラグインで、ユーザーが閲覧した物件情報を記録し、後から閲覧履歴から簡単にアクセスできるようにするためのプラグインです。
このプラグインを導入することで、ユーザーが閲覧した直近の物件や検索条件データーを記録してウィジェットエリアで表示する事ができます。
これにより、ユーザーは後からその履歴から物件情報にアクセスしやすくなり、より適切な物件情報を提供することができます。

 
※「不動産閲覧履歴プラグイン」を利用する場合は 35,200円 (32,000円 + 消費税10%) をお願い致します。
※ 購入後、1年間は今後のバージョンアップ版をダウンロードできます。
※ 2年目以降で バージョンアップ版のダウンロードを希望の方は「年間(ダウンロード)ライセンス」をご検討してください。

動作環境 ver6.2.0~

WordPress
「WordPress 5.9 日本語版」以降
サーバー
PHPバージョン 7.3 ~ 8.1 (8.1系はv6.2~)
MySQLバージョン  5.6 以上または MariaDB 10.1 以上

【参考】https://ja.wordpress.org/support/article/before-you-install/

導入方法

「不動産閲覧履歴プラグイン」をダウンロードして WordPress へインストールしてください。
  ①プラグイン新規追加をクリック
  ②アップロードをクリック
  ③「ZIP 形式のプラグインをインストール」で ダウンロード した fudouhistory_XXXXX.zip を
    選択して「いますぐインストール」をクリックしてください。
  ④インストールが終了したら「有効化」にしてください。
  ※バージョンアップの場合は途中で「インストール済み」と出ますので確認してから
   「アップロードしたもので現在のものを置き換える」をクリックしてください。
 ※解凍してFTPでアップロードすると不完全になる場合がありますのでお勧め致しません。

不動産閲覧履歴プラグイン初期設定

管理画面 設定 → 不動産閲覧履歴設定 で 保持期間 (日数) ・保持数 を設定してください。

■保持期間 (日数) (半角数値)
 履歴を保持する日数を設定してください。
■保持数 (半角数値)
 保持される物件/条件検索数を設定してください。

不動産閲覧履歴プラグイン利用方法

閲覧履歴(物件)


① 管理画面 外観 → ウィジェットをクリックしてください。

② 「閲覧履歴(物件)」を 表示させたいウィジェットエリアへ ドラック&ドロップ(又はクリック)してください。

③ タイトル・表示数 を設定して「保存」ボタンを押してください。

 
■タイトル
 タイトルを入力してください。
 例 :「閲覧履歴」「最近見た物件」
■表示数 (半角数値)
 表示する物件の数を設定してください。(物件履歴のみ)

 

検索履歴(条件検索)


① 管理画面 外観 → ウィジェットをクリックしてください。

② 「検索履歴(条件検索)」を 表示させたいウィジェットエリアへ ドラック&ドロップ(又はクリック)してください。

③ タイトル・表示数 を設定して「保存」ボタンを押してください。

 
■タイトル
 タイトルを入力してください。
 例 :「検索履歴」「条件検索履歴」
■表示数 (半角数値)
 表示する検索履歴の数を設定してください

 
※トップページ・物件詳細ページ、テーマによりますがサイド・フッター等、複数設置する事もできます。
※「保持数」は不動産閲覧履歴設定で設定した値以下にしてください。
※動作や表示のイメージは デモサイト でお試しください。
 

表示サンプル 物件詳細ページ (Twenty Thirteen)
history-4

キャッシュ対応(ver1.7.2~)

キャッシュ化されたページでは正しく表示されません。以下のコードをmy-plugin 又は テーマの functions.php 等に設置すると 閲覧履歴を非同期(遅延表示)で動作させる事ができます。

/**
 * Asynk History Widget
 * 
 * If you want to change Asynk Widget.
 * @since Fudousan Browsing history 1.7.2
 */
function nendebcom_fudou_asynk_fudouhistory_widget(){
	add_filter( 'fudou_history_asynk_views', '__return_true' ) ;
}
add_action( 'init', 'nendebcom_fudou_asynk_fudouhistory_widget' );

※「WP Fastest Cache」は自動で非同期になります。

Cookieについて

不動産閲覧履歴プラグインでは閲覧履歴を保持するため Cookie を利用しています。
プライバシーポリシー等でCookieについて表示する必要がある場合は以下の例を参考に追記してください。
 

Cookieについて
物件詳細ページや条件検索から物件一覧にアクセスするたびに表示ページのID情報やURL情報を Cookie に保存しています。
Cookieは最新のID情報やURL情報を○○件(管理画面で設定した保持数)を○○日(管理画面で設定した保持期間)保持されます。
また、利用者は 閲覧履歴の表示部分にある「X」ボタン(消去ボタン)でいつでも Cookie は消去する事ができます。
この Cookie は個人データを含んでおらず 閲覧履歴を表示させる為だけに使われます。

 
利用しているCookie
~ver5.7.2

Cookie ID Cookie Type Duration Sensitivity
fudou_jsearch persistent 設定した日数 Strictly Necessary
fudou_single persistent 設定した日数 Strictly Necessary

ver5.9.0~(secure対応版)

Cookie ID Cookie Type Duration Sensitivity
fudou_jsearch2 persistent 設定した日数 Strictly Necessary
fudou_single2 persistent 設定した日数 Strictly Necessary

ご注意

  • 不動産閲覧履歴プラグインは 「不動産プラグイン」用の専用プラグインです。
  • マルチサイト機能には対応しておりません。シングルサイトでご利用してください。
  • 不動産閲覧履歴プラグインは、IE11以下 は非サポートです。
  • テーマによっては閲覧履歴情報用のCSSが無い場合があります。その際はご自身で制作してください。
  • 閲覧履歴情報は cookie に保持されますので、クライアントの環境によっては正しく表示されない事もあります。
  • 不動産プラグインシリーズやサービス 及びnendebサイト情報をご利用上の損害等に関して、nendebはいかなる責任も負わないことと致します。
  • 提供するプラグイン、デザインテーマ、各種サービスは全て「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に基づきます。ご試用またはご購入いただきました時点で「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に同意したものと致します。

不動産閲覧履歴プラグイン (有償) お支払い・ダウンロード

無料版シリーズ用 ver6.2.0


不動産閲覧履歴プラグインダウンロード
不動産プラグインマーケット サイトへ移動します。

 
※【無料版とPro版の違い】「 不動産プラグイン(本体)について
 

Pro版シリーズ用 ver6.2.0


不動産閲覧履歴プラグインダウンロード
不動産プラグインマーケット サイトへ移動します。