
「不動産マッププラグイン」を導入すると フルマップ版とインマップ(サイト内)版の「マップ検索」が追加できます。
※「不動産マッププラグイン」をご利用の場合は 「不動産プラグイン」が必要です。
※ マルチサイト機能には対応しておりません。シングルサイトでご利用してください。
※「不動産マッププラグイン」を利用する場合は 31,900円 (29,000円 + 消費税10%) をお願い致します。【※重要】消費税法改正に伴う請求金額変更のお知らせ
※ 購入後、1年間は今後のバージョンアップ版をダウンロードできます。
※ 2年目以降で バージョンアップ版のダウンロードを希望の方は「年間(ダウンロード)ライセンス」をご検討してください。
【デモ画面】
・インマップ(サイト内)版…https://nendeb.jp/demo/?page=map
・フルマップ版…https://nendeb.jp/demo/fmap.php
※実際の設置はリンク(バナー等)をサイトに設置してください。
・インマップ(サイト内)版…https://nendeb.jp/demo/?page=map
・フルマップ版…https://nendeb.jp/demo/fmap.php
※実際の設置はリンク(バナー等)をサイトに設置してください。
不動産マッププラグイン導入方法
- 不動産マッププラグインをダウンロード、PCに保存
- 管理画面 プラグイン新規追加をクリック
- アップロードをクリック
- 「ZIP 形式のプラグインをインストール」で ダウンロード した fudoumapXXX.zipを選択して
「いますぐインストール」をクリックしてください - インストールが終了したら「有効化」にしてください
※解凍してFTPでアップロードすると、不完全になる場合がありますのでお勧め致しません。
※不動産マッププラグインは「不動産プラグイン」が必要です。
マップ検索の使い方
基本
地図上に該当の地域に物件があると「物件マーカー
※物件マーカーは マウスでマップを移動したら、そのマップエリア内で物件を再表示します。


詳しい情報をご覧になりたい場合は、ふきだし内の「画像」または「 >> 」をクリックするとさらに詳しい情報をご覧になる事ができます。
マーカーが重なってクリックしづらい場合は左のスケールコントロールで地図を拡大して下さい。
絞り込み検索
条件を絞り込んでマーカーを再表示させる事もできます。フルマップ画面の右のボタンをクリックすると(下図参照)条件選択フォームが表示されます。


①「ご希望の種別を選択して下さい」で種別を選択します。
※種別を選択すると種別に合った条件選択項目が表示されます。(価格・賃料・間取り、設備・条件、等)
② ご希望の条件を設定後、下の物件検索ボタンを押してください。
※条件内の「市区」「駅」は絞込条件には入りません。マップ内移動の為に使われます。
※「不動産イン条件カテゴリプラグイン」「不動産イン条件利回りプラグイン」 「不動産町名検索プラグイン」 も導入すると条件検索フォームと連動いたします。
※Google マップの基本的な利用方法と利用規約はこちらをご覧ください。
・マップ ヘルプ http://maps.google.com/support/
・Google マップ/Earth 利用規約 http://www.google.com/intl/ja_jp/help/terms_maps.html
※サイトアクセスが多く、GoogleMapsの表示も多くなると有料になる場合があります。
Google Maps API 価格とプラン
https://developers.google.com/maps/pricing-and-plans/?hl=ja
不動産マップ 基本設定

サイト
インストールしたWordPressで表示するURLです。メニューやサイト記事等に登録してください。タイトル
サイトの title、keywords、description をそれぞれ設定します。keywords は カンマ区切りでテキスト入力。descriptionはテキスト入力してください。初期位置
最初にMAPを開いた時に表示させる位置設定です。ズーム レベル
最初のズーム レベルを設定します。数値が大きい程詳細になります。
駅座標
路線駅へのマップ移動は「GeoCode」を利用しています。新駅や駅名変更や他の理由で駅の座標が「GeoCode」側で不完全な場合があります。
「GeoCode」で「移動しない」、「違う場所に移動してしまう」 場合は、こちらで座標を「直接登録」をしてください。
店舗
店舗のマーカーを設置できます。位置とふきだしの内容を入力、店舗マーカーを選択してください。

ふきだしの内容例
<strong>○○○○○○不動産</strong> <br> 〒000-0000 東京都○○区○○○○-○<br> TEL 03-0000-0000 FAX 03-0000-0000<br> 宅建免許番号: 東京都知事 (X) 第XXXXX号
マップ条件検索設定(ver5.2.3~)
マップ条件検索の設定は初期状態では条件検索ウィジェットの設定に連動しています。独自でマップ条件検索を設定したい場合はこちらで設定してください。

高度な設定
不動産マップはページ、投稿等へ埋め込む事も可能です。URLに「引数」を追加する事によって基本設定以外の設定で表示できます。
引数
[jyo] 条件検索を表示する/しない
デフォルト [する]
値 0 [条件検索を表示しない] (例) http://ドメイン/fmap.php?jyo=0
[jyo2] トップ・ヘルプボタン、条件検索を表示する/しない
デフォルト [する]
値 0 [表示しない] (例) http://ドメイン/fmap.php?jyo2=0
[zom] ズーム レベル (例) http://ドメイン/fmap.php?zom=15
デフォルト [管理画面で設定]
[lat] 座標初期値 緯度
値 緯度
[lng] 座標初期値 経度
値 経度
デフォルト [管理画面で設定]
(例) http://ドメイン/fmap.php?lat=35.681323&lng=139.767650
[shu] 種別選択
値 1 売買全て 2 賃貸全て
他は条件検索結果URLを参考にしてください。
フルマップのURL変更
よくある WordPressをサブフォルダにインストールして(例 http://ドメイン/wordpress/ )表示はドメインルートで(例 http://ドメイン/ )利用する場合、インマップ版(サイト内版) では http://ドメイン/?page=map で動作するのに フルマップ版は http://ドメイン/wordpress/fmap.php になってしまいます。
どうしても http://ドメイン/fmap.php で表示させたい場合は fmap.php をダウンロードして 内容を変更して ルートにアップロードすれば http://ドメイン/fmap.phpで表示されます。
fmap.php (例 http://ドメイン/wordpress/ ) の場合
require_once 'wp-content/plugins/fudoumap/gmap.php'; を require_once 'wordpress/wp-content/plugins/fudoumap/gmap.php'; に変更
ページに埋め込むタグ例
ページや投稿に 上記の引数を利用して任意のマップを埋め込む事が出来ます。
<iframe src="http://ドメイン/fmap.php?jyo2=0" height="400" width="670" frameborder="0"></iframe>
※(width[幅] height[高さ]は調整してください)
埋め込みサンプル→ https://nendeb.jp/demo/?page_id=131
ご注意
- 不動産マッププラグインは 「不動産プラグイン」用の専用プラグインです。
- 不動産マッププラグインは GoogleMaps を利用しています。
- GoogleMapsの仕様変更等で不動産マッププラグインが使えなくなる場合があります。
- PHP7.x をご利用の場合は 不動産マッププラグイン ver1.7.10~をお使いください。
- 不動産マッププラグインは IE11未満 は非サポートです。
- サイトアクセスが多く、GoogleMapsの表示も多くなると有料になる場合があります。
- 不動産プラグインシリーズやサービス 及びnendebサイト情報をご利用上の損害等に関して、nendebはいかなる責任も負わないことと致します。
- 提供するプラグイン、デザインテーマ、各種サービスは全て「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に基づきます。ご試用またはご購入いただきました時点で「不動産プラグイン」シリーズ利用規約に同意したものと致します。