物件画像登録は物件登録画面から行います。
【ご注意】
日本語ファイル名はおすすめしません。
画像ファイル名は半角英数にして、他の物件と重複しないような名前をつけてください。
重複しない方法では「物件番号_枝番.jpg」のような命名をおすすめします。
例: 物件番号 100001 としたら 間取り画像(画像1)は 100001_01.jpg となります。
物件画像登録






物件情報に登録させるには右の「更新」(下書きの場合は「下書きとして保存」)ボタンを押してください。
スポンサードリンク
備考
■一度に複数の画像をアップロードしてもかまいません。「ファイルを選択」ボタンを押すか、画像ファイルをドラッグ&ドロップの時に 複数の画像を選択(Ctrl+クリック)してアップロードする事ができます。
その後はメディアライブラリタブで画像を選択するだけになります。
■日本語ファイル名はおすすめしません。
画像ファイル名は半角英数にして、他の物件と重複しないような名前をつけてください。
重複しない方法では「物件番号_枝番.jpg」のような命名をおすすめします。
例: 物件番号 100001 としたら 間取り画像(画像1)は 100001_01.jpg となります。
■「画像を設定」ボタンをクリックしてもメディアアップロード画面がでて来ない。
過去に WordPressのメジャーバージョンアップ後に他のプラグインが対応していない為、内部エラーを起こしているケースがありました。
他のプラグインを1つ1つ停止して確認してみてください。 不動産プラグインQ&A
■サムネイルや画像が表示されない場合
こちらの設定を確認してください。 アップロードするファイルの保存場所の変更
管理画面でも表示されない場合は「images」フォルダと画像ファイルのパーミッションを確認してください。
アップロードするファイルの保存場所を「images」から 空欄 に変更して WordPressデフォルトのフォルダで試してください。
画像は jpg(非プログレッシブ)画像でしょうか。(bmp、jpeg 画像はなるべく使わないでください。)
スポンサードリンク