問合せフォームは 「Contact Form 7 プラグイン」 を使用します。
不動産プラグインでは 物件ごとに このプラグインで 問合せフォームを設置します。
Contact Form 7 プラグイン インストール・設定
インストール
インストールは 「プラグイン」 -> 「新規追加」で キーワードを「Contact Form 7」 で プラグインの検索 をしてください。検索結果に「Contact Form 7 」が見つかれば 「いますぐインストール」 をクリックしてください。
インストール後、プラグインを有効化してください。
※または https://wordpress.org/plugins/contact-form-7/ から直接ダウンロードしてください。
設定

最初はデフォルトで「コンタクトフォーム 1 」が入ってますのでこれを変更して基本的な設定をしていきます。
「コンタクトフォーム 1」をクリックすると 詳細設定画面になります。

デフォルトで入っているコードに必要な項目を追加します。
【問合せ フォームサンプル】
<p>お名前 (必須)<br /> [ text* your-name] </p> <p>メールアドレス (必須)<br /> [ email* your-email] </p> <p>電話番号(必須)<br /> [ text* TEL] </p> <p>題名<br /> [ text your-subject] </p> <p>メッセージ本文<br /> [ textarea your-message] </p> <p>[ [submit "送信"]</p>※[ や” はこのページでは表記の都合上、全角表記しています。実際は半角 [ " をご使用してください。
※さらに必要ならこういうのを追加してもいいと思います↓
<p>ご希望内容をチェックしてください。<br /> [checkbox checkbox-1 use_label_element "物件を実際に見たい" "間取図が見たい" "周辺環境を知りたい" "お店に行きたい" "最新の空室状況を知りたい" "入居に関して相談したい"] </p>※[ や” はこのページでは表記の都合上、全角表記しています。実際は半角 [ " をご使用してください。
追加したタグは「メッセージ本文:」欄に追加してください。
【メッセージ本文サンプル】
差出人: [your-name] <[your-email]> 題名: [your-subject] メッセージ本文: [your-message] 電話番号 [TEL] ご希望 [checkbox-1] -- このメールは ・・・・・・ のお問い合わせフォームから送信されました
最後に「保存」ボタンを押してください。
※題名(your-subject) には どの物件の問合せか わかるように 物件番号、物件タイトル、価格が 自動で入ります。
スポンサードリンク
不動産プラグインへ設定

「Contact Form 7 プラグイン」の管理画面の
「このコードをコピーして、投稿、ページ、またはテキストウィジェットの本文内にペーストしてください。」と書いてある部分の コードを 「設定」->「不動産プラグイン設定」 画面の「問合せフォーム」欄に貼り付けます。
サンプル [[contact-form-7 id="XXXX" title="コンタクトフォーム 1"]]

反映は物件詳細画面で確認し、送信テス/ト受信確認 を必ずしてください。
※WordPress本体やプラグインをバージョンアップした際にも、送信テス/ト受信確認 を必ずしてください。
※詳しくは http://contactform7.com/ja/docs/ をご覧ください。)
スポンサードリンク